LOADING
通所介護 カレッジケア桜ヶ丘

通所介護 カレッジケア桜ヶ丘

「限りない満足の提供」

現在の受け入れ可能人数残り4名です。

デイサービスをお探しの皆様へ

見学、体験随時承ります。
鹿児島大学病院近く、桜ヶ丘東小学校の真向かいにあります!
お気軽にお立ちよりください。

開放感のあるホールでマッサージチェア・フットマッサージ器も完備しておりますので、ごゆっくり過ごせる空間となっております。入浴は畳を敷き詰めたホテルのような癒しの空間で大浴槽にて一人でゆっくりと入浴を楽しめます。

セラピストによる徒手的リハビリでの個別対応行い、自主練の為の平行棒やエアロバイクも取り揃えております。また、リハビリ後のリラクゼーションの為のフットマッサージ器等も完備しております。卓球台も備えており、若い時を思い出し利用者様も楽しく体を動かしております。

「限りない満足の提供」

リハビリ・選択サービスを特化型として個別性を重視した他にはないサービスを提供しています。リハビリでは専門セラピストがご利用者様、ご家族様のニーズ沿った評価行い、一人一人にあったプログラム提供しながら在宅、地域社会で障害とならないように活動・参加できる動作獲得を図っております。特にADL(日常生活動作)に焦点を当てたプログラムを積極的に取り入れており、様々な状況での場面を想定した、確立した動作習得の為の実践的な生活リハビリに介入し、ご自宅でご家族のご負担を軽減できるようにサービスに努めております。また、居宅内の環境にも配慮し、ご利用者様、ご家族の不安が解消される生活が送れるように多職種のスタッフと連携行い自宅内での生活状況、環境の把握にも努めております。機能訓練後には、利用者様とのコミュニケーションで相互理解を深めたり、意欲や関心、興味にも配慮し、疲労改善や身体メンテナンスとして、ホットパックやフットマッサージ器も多数揃えております。また、ご希望時は徒手的にリラクセーション図り、明日への生活の活力へ繋がるアプローチ実施致しております。選択サービスにおいては、いつまでも若い頃の生き生きとした気持ちを保てるように美容や健康を重視したネイル、フットマッサージ等のヘルスケアサービスを実施し、若い頃のように体を動かし毎日が楽しく生きがいを持った生活が送れるように卓球台等も準備し、運動的活動に対しても個々にあった趣味活動の探索や提供も実施しております。

弊社の取り組み

入職促進に向けた取組

入職促進に向けた取組

・法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
・事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
・職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援

資質の向上やキャリアアップに向けた支援

・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進

両立支援・多様な働き方の推進

・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備
・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理

腰痛を含む心身の健康管理

・介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組

生産性向上のための業務改善の取組

・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成

やりがい・働きがいの醸成

・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

電話でのお問い合わせ

営業時間:9時30分~16時40分(水・日曜休み)

メールでのお問い合わせ

よくあるご質問

利用料はいくらですか。
1kmあたり200円徴収
営業時間を教えてください。
水曜・日曜を除く9時30分~16時40分です

その他のご質問はこちらから

現在の受け入れ可能人数残り4名です。

PAGE TOP